まめ子と申します。学生時代はテニス部で日焼けしまくり、顔や生え際にはニキビが出来て辛い青春時代でした。
ですが、これといった対策が分からず、ドラッグストアで手軽に買えるニキビ用品を購入していました。
社会人になって、雑誌やテレビで美肌について勉強し、今では気になる肌トラブルを軽減することが出来ています。
AIDソープ
皮膚の殺菌消毒に効果のある洗顔ソープです。どんな人の顔にも存在している「顔ダニ」の増殖を防いでくれるとされています。
「顔ダニ」は主に皮膚の油をエサにして活動しており、「顔ダニ」が全く居ない環境になったら逆に顔の油が増えすぎてしまう、とういうデメリットがあります。
そのため、「顔ダニ」と上手く付き合っていくことが、美肌への道に繋がります。
そこで、このAIDソープを使って、皮脂や汚れを取り除き、常に清潔な状態を保つことで肌トラブルを軽減することができます。
石鹸タイプで泡立ちも良いです。高い洗浄効果があるため、1日1~2回使用するのが丁度良くかなりオススメの商品です。
AIDソープを購入しようと思った理由
ニキビの原因について、食生活の乱れ・ストレス・汚れの洗い残し等、よく雑誌で見かけていましたが、「顔ダニ」からアプローチするのは初めてのことで、面白い商品だと感じました。
ストレートすぎる商品パッケージもインパクトが有りすぎて、興味をそそりました。
AIDソープを徹底評価
石鹸タイプで、もの凄く泡立つ感じではなく、適度に泡立つというイメージです。
顔に泡を乗せると、フワッとほのかに優しい香りがします。匂いはそこまで強くないです。
洗顔する時ニキビが気になる箇所には、泡を多めに乗せて洗っていました。
洗浄効果を高めるために、パックのような状態で、顔を泡に乗せたまま、30秒ほど時間を置いてました。時間を置きすぎると、必要な皮脂を全部洗い流してしまい、肌が乾燥してしまうので、私にとっては30秒がベストな時間でした。
洗顔後は顔がスッキリして、化粧水の吸収力も上がるような気がしました。
当初は朝と夜の2回AIDソープを使って洗顔をしていましたが、洗浄力が高いせいか、肌が乾燥してしまって頬っぺの毛穴が少しだけ気になってしまいました。
そこで、夜1回だけと決めて使い続けました。顔を洗いすぎると、皮脂や水分が必要以上に奪われてしまうので、1週間ほど使ってみて、自分の肌にあった洗い方を試行錯誤していきました。
AIDソープを使用しての感想
使用して1ヶ月ほど経過したあたりから、顔の赤みが引いてきて、2ヶ月目からはニキビが減ってきました。
友人から「肌がキレイになったんじゃない」と言われ始めたのも2ヶ月ぐらい経った頃でした。
喜び方がおかしいですが「顔ダニ」と上手く生活できてるかも、と嬉しくなりました。